事業目的 | 新しい難病対策(難病法)の理念と基本方針に基づく「難病患者が尊厳をもって、地域で生きていくことのできる共生社会を目指す」具体的な周知活動として、また地域における患者団体と地方自治体 が連携して具体的な施策を考える機会として、全国各地域での開催を目指すための事業として取り組む。 |
補助内容 | 一団体 20 万円を限度として、総額 56 万円の範囲で補助。但し、補助金用途は次の項目に限る。 〇補助対象=会場費、外部講師謝金、外部講師交通費、資料印刷費、ポスター・チラシ印刷費、 案内状印刷費 〇補助対象外=上記項目以外 (例:講師のお弁当お茶代、会の役員が講師をする場合の講師謝金と交通費、スタッフの交通費、 機材運搬費、その他) *応募多数の場合はサポート事業事務局(JPA 内)にて内容を選考のうえ決定 |
補助事業の条件 |
|
応 募 | 終了しました 別紙「事業申請書」に必要事項をご記入の上、サポート事業事務局(JPA内)まで提出。 第1期 2018年7月〜9月に開催の事業。 〇申込締切 9月10日必着 9 月中に結果を通知 第2期 2018年10月〜2019年1月に開催の事業。 〇申込締切 1月15日 1月中に結果を通知 |
事業終了後の報告 | 事業終了後3週間以内に、報告書及び以下イベント資料等を添えてサポート事業事務局(JPA 内) へ提出。 ・開催案内チラシやポスター ・ホームページや機関誌等での案内 ・マスコミ等に取り上げられた場合の記事(PDF 等) ・アンケート等による感想、反響等 ・開催当日の写真 ・当日の配布資料など。 |
補助金の支払 | ・事業終了後、補助金対象項目の領収書コピーを振込先口座と一緒に事務局へ送る ・領収書確認後、補助額を決定、指定口座へ振込(領収書の無いものは補助対象外) |