Japan Patients Association



     厚生労働省委託「難病患者サポート事業」                 

    患者団体の運営研修セミナー2012           

 患者会リーダー養成研修会 報告

報告概要
日 時 2013年1月26日(土)午後1時30分~6時
      1月27日(日)午前9時~正午(1泊2日)
会 場 多摩永山情報教育センター (東京都多摩市諏訪2-5-1)
目 的 患者会活動に必要な基礎知識や実務の習得
対象者 患者会リーダーまたはその候補者
*役員歴5年未満の方、設立準備中の団体含む
参加者 36名(オブザーバー除く)
 参加患者会(準備中含)
 ALS(筋萎縮性側索硬化症)協会長野県支部、J-FOP(進行性骨化性線維異形成症)患者家族会、MS(多発性硬化症)友の会、PAH(肺高血圧症)の会、ウェルナー症候群の難病指定を求める会、ウェルナー症候群患者家族の会、かごしま難病支援ネットワーク、ベーチェット病友の会、ペンタスの会(皮膚筋炎・多発性筋炎)、むぎわら帽子の会(膠原病)、岡山県OPLL(後縦靭帯骨化症)の会、宮城県患者・家族団体連絡協議会(クローン病)、宮城県患者・家族団体連絡協議会(サルコイドーシス)、熊本SCD・MSA(脊髄小脳変性症・多系統萎縮症)友の会、再生不良性貧血部会、再発性多発軟骨炎(RP)患者会、三重県乾癬の会、重症筋無力症(設立準備中)、脊髄小脳変性症・多系統萎縮症山梨友の会、千葉県脊柱靭帯骨化症友の会、全国SCD・MSA(脊髄小脳変性症・多系統萎縮症)友の会、全国パーキンソン病友の会山梨県支部、全国腎臓病協議会、全国多発性硬化症友の会、全国膠原病友の会山梨県支部、多発性硬化症(設立準備中)、大阪難病連(Ⅰ型糖尿病)、長崎県難病連絡協議会、日本ハンチントン病ネットワーク、日本リウマチ友の会 *いずれも参加申込者による名称

内容(概要)
 1 患者会の役割 (伊藤たてJPA代表理事)
   患者会の歴史や特徴を学び、会活動の意義や方向性などを確認した。

 2 難病対策のいま (水谷幸司JPA事務局長)
   難病患者をとりまく医療・福祉のしくみを学び、制度の活用方法や課題を明らかにした。

 3 患者会と相談活動 (川尻洋美群馬県難病相談支援センター相談支援員)
   患者会の要となる相談活動について、事例をとおし、相談を受けるにあたっての心構えなどを抑え、実践力を磨いた。

 4 ワールドカフェで未来のリーダーへ (JPA事務局)
   研修を振り返り、一年後の目標について報告しあい、参加者同士でその思いを共有した。

photos


看板

アイスブレイク(インタビュー)

ワールドカフェ

患者会の役割(伊藤)

厚労省あいさつ(萩原課長補佐)

相談活動(川尻)

 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会(略称 JPA)
     〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-11-2 巣鴨陽光ハイツ604号
     TEL 03-6902-2083 FAX 03-6902-2084 mail jpa@ia2.itkeeper.ne.jp
copyright©2016 Jpan Patients Association all rights reserved.