12.3全国集会 |
会場 |
衆議院第2議員会館第1会議室 (国会周辺図) |
(内容と時間) |
□全国集会 10:00〜12:30
・大臣要請班の送り出し(開会後、冒頭で)
・国会議員からの激励あいさつ
津島雄二議員(自民党) 渡辺孝男議員(公明党) 谷博之議員(民主党)
吉井英勝議員(日本共産党) 高橋千鶴子議員(日本共産党) 川田龍平議員(無所属)
その他秘書さん多数
・経過と行動趣旨説明(伊藤たておJPA代表)
・来賓あいさつ 全国保険医団体連合会 会長住江憲勇様
・患者団体の訴え(7団体)
全国パーキンソン病友の会
リタリン・コンサータのADHDへの適用を求める成人ADHD者の会
IBDネットワーク
全国CIDPサポートグループ
全国腎臓病協議会
下垂体患者の会
日本肝臓病患者団体協会議
・要請行動報告
内閣府要請行動班報告(濤JPA常任幹事)
財務省要請行動班報告(一樋JPA常任幹事)
厚生労働大臣要請行動班報告(辻川JPA常任幹事)
厚生労働省交渉班結果報告(はむろ実行委員)→報告文
・行動提起・班編成(午後からの国会議員要請の説明) |
|
□要請行動 10:00〜11:00
内閣総理大臣、財務大臣、厚生労働大臣への要請行動を行う。
*3班に分かれ、共通要望書の提出及び各患者団体1団体1要求を提出する。
*全国集会と同時並行で代表団によう要請行動等を行う。 |
□厚生労働省交渉 10:00〜11:00 厚生労働省1F共用会議室
疾病対策課および母子保健課が出席予定。来年度の特定疾患治療研究事業・難治性疾患克服研究事業について、小慢キャリーオーバーの問題も含めて大幅な予算増額を要求する。 |
|
□国会議員への要請行動 13:30〜15:00
*衆参両院厚生労働委員、各党難病関係議員、各党厚生関係議員を中心に要請。団体推薦の議員も加える(120名程度)
*班編成を行い、手分けして議員室をまわる。終了した斑は、各議員会館ごとにロビーで結果報告し、流れ解散。 |
|
□記者会見 15:30〜16:00 厚生労働記者会見室
代表5〜6名で行う。 |