3.11東日本大震災 第8回福島を肌で感じるツアー報告
2020年3月7日(土)、8日(日)開催の「3.11東日本大震災 第8回福島を肌で感じるツアー」の内容を下記のとおり報告します。 報告はこちら
Japan Patients Association
2020年3月7日(土)、8日(日)開催の「3.11東日本大震災 第8回福島を肌で感じるツアー」の内容を下記のとおり報告します。 報告はこちら
名 称 ー2019年(令和元年)5月12日ー 第1回記念イベント「5月23日は難病の日」 テーマ この病気、治る日は必ず 患者・家族の夢を現実に! 主 催 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2018年5月12日(日)11 続きを読む…
名 称 2019JPA「難病と小児慢性疾病、長期慢性疾病の総合的対策の充実を求める」国会請願行動 主 催 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2019年5月13日(月)10:00~15:00 会 場 衆議院第1議員会館多目 続きを読む…
名 称 JPA夕食懇親会2019 主 催 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2018年5月12日(日)18:30~ 会 場 お茶の水ホテルジュラク 司 会 斎藤幸枝理事 乾杯 伊藤たてお理事 [報告]第15回総会の後、 続きを読む…
名 称 第15回総会 主 催 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2019年5月12日(日)14:00~17:00 会 場 損保会館(東京都千代田区神田淡路町2-9) 出 席 約100名(評議員、オブザーバー、準加盟団体等 続きを読む…
名 称 内閣府・厚生労働省要請行動 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2019年4月8日(日)10:00~12:00 会 場 衆議院第2議員会館 出席者 23名 資 料 【内閣府】 【厚生労働省】 続きを読む…
名 称 第27回(法人第8期第2回)幹事会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2019年4月7日(日)10:00~15:30 会 場 新宿文化クイントビル オーバルホール 出席者 40名 議 長 藤 続きを読む…
死者1万5897人、行方不明者2533人、震災関連死3701人となった東日本大震災から8年目を迎えるのを前に、JPAは3.11 東日本大災害 第7回福島を肌で感じるツアーを開催しました。詳細は下記をクリックしてください。 続きを読む…
名 称 2018年度難病患者サポート事業 第6回患者会リーダー養成研修フォローアップ研修会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2018年1月19日 13:30∼18:00 20日 9:00∼12:0 続きを読む…
名 称 平成30年度難病患者サポート事業 第5回患者会のない希少疾患グループ交流会 目 的 疾患単独では患者会づくりが困難な地域の「希少疾患の会」の活動交流をはかる。(昨年度までは2時間程度の開催でしたが、今年度は1泊2 続きを読む…
名 称 2018年度難病患者サポート事業 第8回患者会リーダー養成研修会 研修目的 患者会活動に必要な基礎知識や実務の習得 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2018年12月14日(金) 13:30 続きを読む…
名 称 内閣府・厚生労働省要請行動 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2018年12月3日(日)10:00~12:00 会 場 衆議院第2議員会館 出席者 26名 資 料 【内閣府】 【厚生労働省】 続きを読む…
名 称 第26回(法人第8期第1回)幹事会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2018年12月2日(日)10:00~16:00 会 場 東京都障害者福祉会館 出席者 53名 議 長 竹島和賀子理事、 続きを読む…
2018年7月18日~20日の3日間、東京アメリカンクラブにおいて「2018 APEC ビジネス・エシックス・フォーラム(東京会議)」が開催されました。このフォーラムは、APEC が策定した倫理原則コンセンサス・フレーム 続きを読む…
名 称 2018JPA国会請願 主 催 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2018年5月21日(月)10:00~15:00 会 場 衆議院第1議員会館多目的会議室(院内集会) 参加者 106名(地域難病連、疾病団体等) 続きを読む…
名 称 JPA夕食懇親会2018 主 催 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2018年5月20日(日) 18:30~ 会 場 お茶の水ホテルジュラク 司 会 伊藤たてお理事会参与 開会 挨拶 三原睦子副代表理事 乾杯 続きを読む…
名 称 第14回総会 主 催 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2018年5月20日(日)13:00~16:45 会 場 損保会館(東京都千代田区神田淡路町2-9) 出 席 約100名(評議員、オブザーバー、準加盟団体等 続きを読む…
名 称 厚生労働省要請行動 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2017年4月16日(日)10:30~12:00 会 場 厚生労働省会議室 出席者 19名 内 容 難病対策課との懇談 関連情報 要望書 続きを読む…
名 称 第25回(法人第7期第2回)幹事会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2018年4月25日(日)10:00~16:00 会 場 損保会館(東京都千代田区)) 出席者 43名 議 続きを読む…
名 称 平成29年度難病患者サポート事業 第4回患者会のない希少疾患グループ交流会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2018年1月14日(日) 会 場 横浜研修センター 光洋スクエア(横浜市金沢 続きを読む…
名 称 2017年度難病患者サポート事業 第7回患者会リーダー養成研修会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2018年1月13日 13:00∼17:30 14日 9:00∼12:00 会 場 横浜研 続きを読む…
名 称 2017年度難病患者サポート事業 第5回患者会リーダー養成研修フォローアップ研修会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2017年12月16日 13:00∼17:30 17日 9:00∼12: 続きを読む…
名 称 第6回 3・11大災害「福島」を肌で感じるツアー 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 共 催 福島県難病団体連絡協議会 岩手県難病・疾病団体協議会 NPO法人宮城県患者・家族団体協議会 目 的 被災地 続きを読む…
名 称 全国いっせい街頭署名行動(東京)2017 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2017年12月5日(土)12:00~13:00 場 所 JR「中野」駅 南口 参加者 14名 署名数 32筆( 続きを読む…
名 称 第24回(法人第7期第1回)幹事会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2017年11月26日(日)10:00~16:00 会 場 HULIC HALL(ヒューリックホール) 出 続きを読む…
名 称 全国患者・家族集会2017 主 催 全国患者・家族集会実行委員会 (厚生労働省難病患者サポート事業補助金) 開催日 2017年11月25日(土)12:30~17:00 会 場 HULIC HALL(ヒューリックホ 続きを読む…
名 称 難病・長期慢性疾病・小児慢性特定疾病対策の総合的な推進を求める 2017国会請願 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2017年5月29日(月)10:00~15:00 会 場 参議院議員会館会 続きを読む…
主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2017年5月28日(日)18:00~20:00 会 場 ホテルグランドヒル市ヶ谷(東京都新宿区市谷本村町) 詳細はこちら 2017年5月28日
名 称 第13回総会 開催日 2017年5月28日(日)13:00~17:30 会 場 ホテルグランドヒル市ヶ谷(東京都新宿区市谷本村町) 出席者 104名(評議員77名、オブザーバー21名、来賓6名) 代表理事 挨 拶 続きを読む…
名 称 厚生労働省要請行動 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2017年4月10日(月) 会 場 厚生労働省1階共用会議室 参加者 18名 要望事項は、難病法における軽症者登録制度の実現及び経過措置 続きを読む…
名 称 第23回(法人第6期2回)幹事会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2017年4月9日(日) 会 場 損保会館(東京都千代田区) 議 長 三原睦子副代表理事 参加者 40名 2017年4月9 続きを読む…
名 称 第5回 3・11大災害「福島」を肌で感じるツアー 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 共 催 福島県難病団体連絡協議会 岩手県難病・疾病団体協議会 NPO法人宮城県患者・家族団体協議会 目 的 被災地 続きを読む…
名 称 第3回患者会のない希少疾患グループ交流会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2017年1月21日(日)午後 会 場 (株)光洋スクエア横浜研修センター 参加者 18名(患者会12名、スタッフ 続きを読む…
名 称 第6回患者会リーダー養成研修会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2017年1月20日(土)~21日(日)(1泊2日) 会 場 (株)光洋スクエア横浜研修センター 参加者 21名 所属患者会 続きを読む…
名 称 第3回患者会リーダー養成フォローアップ研修会2016 会 場 厚生労働省1F共用会議室 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2016年12月17日(土)~18日(日)(1泊2日) 会 場 セ 続きを読む…
主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 会 場 厚生労働省1F共用会議室 開催日 2016年12月5日(月)10:00~13:30 会 場 厚生労働省1階 第5共用会議室 参加者 32名 要望書 2016年12 続きを読む…
名 称 第22回(法人第6期第1回)幹事会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 参加者 約40名 開催日 2016年12月4日(日)10:00~16:00 会 場 損保会館(東京都千代田区) 参加者 48名 続きを読む…
集会名 誰もが安心して医療が受けられる社会を目指して-全国患者・家族集会2016- 主 催 「全国患者・家族集会」実行委員会 事務局 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会 開催日 2016年11月22日(火)13:00~ 続きを読む…
主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2016年10月15日(土)12:00~13:00 場 所 JR中野駅南ロータリー 参加者 8団体17名 署名数 約43筆(1時間) 募 金 1,520円 総合的 続きを読む…
名 称 JPA資金作り研修会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2016年7月9日(土)14:00~10日(日)12:00まで 会 場 セミナーハウス クロス・ウェーブ府中(東京都府中市日鋼町1- 続きを読む…
名 称 難病・長期慢性疾病・小児慢性特定疾病対策の総合的な推進を求める 2016国会請願 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 参加者 2016年5月16日(月)9:30~14:00 会 場 衆議院第2議員会館 続きを読む…
主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2016年5月15日(日)18:00~20:00 会 場 お茶ノ水ホテルジュラク(東京都千代田区) その他 総会・懇親会で熊本地震への募金を呼びかけたところ5万80 続きを読む…
名 称 JPA第12回総会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2016年5月15日(日)13:00~17:00 会 場 損保会館(東京都千代田区) 出席者 112名(評議員85名、来賓10名、オブ 続きを読む…
名 称 厚生労働省との要請行動 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2016年4月11日(月)10:00~12:00 会 場 厚生労働省1階 第5共用会議室 参加者 22名 要望書 2016年4月11 続きを読む…
名 称 第21回(法人第5期第2回)幹事会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2016年4月10日(日)10:00~15:30 会 場 損保会館(東京都千代田区) 参加者 46名 協議事項 1.JP 続きを読む…
名 称 第4回3.11大災害「福島」を肌で感じるツアー 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 共 催 福島県難病団体連絡協議会 NPO法人宮城県患者・家族団体協議会 岩手県難病・疾病団体協議会 目 的 被災地で 続きを読む…
名 称 平成27年度難病患者サポート事業 第5回患者会リーダー養成研修会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2016年1月23日(土)、24日(日)(一泊二日) 会 場 光洋スクエア横浜研修センター 続きを読む…
名 称 平成27年度難病患者サポート事業 患者会リーダー養成フォローアップ研修会2015 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2015年12月19日(土)、20日(日)(一泊二日) 会 場 光洋スクエ 続きを読む…
名 称 第20回(法人第5期第1回)幹事会 主 催 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 開催日 2015年12月6日(日)10:00~16:00 会 場 TKP神田駅前ビジネスセンター(東京) 出 席 34名 議 題 続きを読む…
名 称 難病・慢性疾患全国フォーラム2015 主 催 難病・慢性疾患全国フォーラム実行委員会 開催日 2015年11月7日(土)12:30~16:30 会 場 浅草橋ヒューリックホール(東京) 出 席 400人 詳細はこ 続きを読む…